掘り出し物みっけ!
わたしはやかんを探していました。
というのも、子どもたちの成長とともに、各部屋で過ごすことが増え、冬場、各自の部屋でエアコンをつけるようになりました。去年家の供給電力が追いつかず、ブレーカーが落ちること数回。。。
今年は災害時用に購入していた石油ストーブを台所で使い、それまで台所で使っていた石油ファンヒーターを2階のリビングで使ってみます。
石油ストーブといえばやかんですよね!家に1つはあるものの、ストーブ用として買うことにしました。
パートおわりに迷わずリサイクルショップへ!
おー!これいい!
と手に取ったのがこちら
↓
暗くて見えにくいかと思いますが、明るいところでとるとわたしが写り込んでしまい、仕方なく暗い廊下で撮影しました。
かたちも大きさもぴったり!
いくらかなー
と値札をみると
100円!!
えっうそ、1000円じゃないよね?
わたしはこの手の見間違いをよくするので、再度確認。
うん。0ふたつ、100円だ〜〜〜〜
なんて掘り出し物なんだ〜〜っと心で叫びながら、表面上は冷静にふるまうわたし( ̄(工) ̄)
レジについたらミカンも売ってました!10個以上入って300円でした。
購入!
あー!いい買い物したなー
ちなみに昨日は消費電力節約のため、窓に市販の窓ガラス用プチプチシートを貼りました!
違うタイプのシートを貼っていたのですがしょうがなくなり剥がれたりひび割れてすでに効果はない感じだったので、張り替えることに、はがしてさっと貼ろうと思ったのですが、劣化してうやく剥がれない💦
仕方ないので養生シートを設置して使えないポイントカードでガリガリ剥がしました。計10枚貼り替えました。昨日は1日ガラスと向き合って終わりました(´Д` )
ガラスに貼る用のプチプチシート、どちらも平らになってるんですね!
知りませんでした(OvO)
苦手な冬ですが、少しでもあったかくすごせますように!