ベッドサイドテーブル作ります
今日は日曜日ですが、あいにく天気は良くありません。
子どもたちのインフルエンザも回復して安心したのもつかの間、
クリスマスパーティーを今日やる予定でケンタッキー予約していましたが、次男が塾の冬季講習をすっかり忘れていて昨日からイライラです。ケンタッキーの予約は変更できないので、、、
何度も曜日と時間を確認したのにこのありさま、、まーよくあることです。
気持ち切り替えよう!
以前から欲しかったベッドサイドテーブル。
なんどか家具屋やホームセンターをさがしましたが、ちょうど良いサイズのものがない。。簡単なものでいいんです。スマホと本とティッシュ置けるくらいの。。
ということで自分でつくります。
さっそく最寄りホームセンターで板を購入。
もちろんカットしてもらいます
ホームセンター
↑この板にします
お気に入りのイワタニのカセットガスストーブをもって作業部屋へ(*´ω`*)
この暖かさ!癒される〜
カットしてもらった板
↓
設計図(既に高さは天板の厚さを考えてないのでちがっている)ティッシュが横に置ける寸法です
↓
完成予定仮組み
↓
↑切りっぱなしなので塗装前に紙やすりで適当に磨きます
ところによってはささくれてわれているところもあり
こういうところは木工用ボンドをたっぷり塗ってぬのなどでふきとって乾いたら軽くやすりかけときます。
拭き取ったあと↓
乾いたら塗装します
オイルステインは素人でもうまく木目がだせるのでお気に入りです
塗り終わりました!
とっても簡単!
(といいつつも、途中ステインのはいった入れ物をひっくり返したためあたりにとびちっている)
乾燥に時間がかかるので今日はここまで
(╹◡╹)