ステンドグラス05
今日は次男の友だちが遊びに来て、長男は同居のじいじと出かけたのでまたレースができるっ
↓ 微妙な違いですが、織り進んでいます。
ボビンの数がなぜか70ペアにならない、、、
織る前に展開図を見ながらあてはめた数は74ペアになってしまい織り進むうちに必要ない箇所に気づいて修正した結果現在68ペア(136本)、なぜ。。。
このピンがだーっといている感じ!わくわくしちゃうっ
三角の部分織り終わりました。ずーっと織っていたいけど夕飯の支度しないとね、
ちなみに次男は唯一習っていたスイミングを去年12月にやめ(後半はスイミングが近づくと仮病を使ってました。。。)完全フリー状態。3年から4年の前半にかけて平日5日ほぼ毎日遊ぶという荒行を繰り返した結果、テストで見たこともない点数をとって帰ってきました。「みんなそんなに遊んでるの?」と聞いたら「毎回メンバーは入れ替わる」とのこと。ほかの子は公文があったりそろばんがあったりでフル出場はうちの次男だけ(やっぱり・・・。)それから平日遊ぶのは週2に限定しました。お調子者でたまに弟特有の腹黒さをみせる次男、同じ環境で育ってもいろいろ個性があるなぁと感じます。笑いのハードルが異常にひくく何が面白いのか私にはまったく理解できないところで2人で大笑いしているところをみると、まぁ男兄弟も悪くないかな、、と思いますが、録画した番組の本人たちいわく最高におもしろい場面の30秒もどしを連続で7回ぐらい繰り返されると切れそうになるわたしです。。。