今日は、ボビンレースのレッスンの日っ
いつもは、10時から12時までですが、今日は学校の終業式、子どもたちが昼前に帰ってくるので11時30分までですっ
ついつい楽しくて脱線してしまいますが、これがまた至福の時。。。
今日は、ピルケースにつけるモチーフを織り始めます。
右のデザインを織ろうと思いましたが、糸の進行がわからず断念。
基本の左のデザインにチャレンジします。
↑すでに購入済みのピルケース。
今日、ボビンレースの教室で先生が編まれているショールの画像を拝見しました。
先生も一緒に習っている方たちも手先が器用で編み物もお手の物です。
今日も、先生は自作のカーディガン、もう一人の方も自作のベストをお召しになられていてどちらもとてもすてきでした!!お見せできないのが残念です・・・
私は編み物は好きですが、直線しか編めないのでマフラーかネックウォーマーしか作れませんっ
そこでまた話題になったのがタティングレース!!
可愛らしいシャトルを使ってつくるモチーフが可憐でやってみたいな~~なんて話になりました。
先生のご友人は教室に通われているらしく先生も材料やキットを購入されてやってみたもののうまくいかなかったとのことでした。
私は、
「家族のお迎えなどで車で待っているときなどにYouTubeでタティングレースの作り方を最近見てます。」
といったところシャトルを一つ貸してくださいましたっ↓
明日は内職の納品日。
納品場所のちかくにダイソーがあるのでさっそくレース糸を買ってやってみたいと思っていますっっ
あ~~やることいっぱいなのにぃ。。
これぞ下手の横好き!?でしょうか。。。